にこっとスキルシェア・オンラインコミュニティについて

にこっとスキルシェア・オンラインコミュニティについて

在宅事務・リモートアシスタント・資格や実務経験を活用したいスキルシェアにご興味がある女性の方々へ!

「今暮らしている場所で、できることを増やしていこう」
をテーマに活動しているNPO法人にこっとライフデザイン部では
在宅ワークスキル入門・オンラインコミュニティ『スキルシェア・コミュニティ work-waku』

を開催しております。
私たちと一緒に“知りたいこと”をぜひ一緒に学び合いましょう😊

おすすめの人!

  • 事務経験、資格・実務経験のスキルを活かしてこれからの働き方を考えたい
  • 得意なこと好きなことを、まずは小さな仕事にしていきたい
  • 子育てや介護等、将来的なライフプランを考えて自宅でできることを増やしておきたい
  • 経験者や得意な人とつながりたい

何が聞けるの?

  • 女性の働き方について
  • 在宅ワーク経験者の話
  • 先輩ママの経験談
  • NPO法人の事務局運営
  • パソコンの選び方から、メールの使い方。ワードやエクセルの使い方
  • SNSやHPの更新業務
  • Canvaを使った画像作成

参加要項

  • 参加者の対象は、女性を対象とします〔2025年より変更〕。
  • 犬山市民・子育て中などに限らず、在宅ワーク・スキルシェアにチャレンジしたい女性。(15歳以上の学生も歓迎)
  • スキルを活かしたシェアワーカーを目指す人が、1人で頑張らず、交流・互いに応援する場であることに理解がある人

スキルシェア・コミュニティ work-waku

  • コミュニティの参加は無料
    (今後、運営協力金等を検討する可能性あります)
  • 随時募集は行わず年2~4回募集予定
  • 参加期間も半年~1年を予定し希望者は継続参加
  • オンライン回とリアル回で開催予定
  • テーマを決めての座談会や相談会
  • 実務経験のある方の体験談、実際に手を動かすところなど、お互いにスキルを教え合う勉強会も予定
  • このオンラインコミュニティの事務局さんも募集!


<注意事項>

気軽に安心してコミュニティを活用頂くため、以下に書かれてあることには必ず同意した上でご参加下さい。 ご協力を宜しくお願いいたします。

▶禁止事項
・以下の例に該当するような販売・宣伝・勧誘行為を目的とした参加
 例)ネットワークビジネス、宗教、政治団体
・ご自身のビジネスをPRすることを目的とした参加
・他の参加者に迷惑をかけたり誹謗中傷したりするような行為
・コミュニティ管理人の許可を得ていない告知活動


<お申込頂いた方には>

🔶個別ヒアリングで、これからの展望をお聞かせください
事務局(佐曽利・林など)より、個別ヒアリングのご案内をお送りいたします。
学びたいスキルや、教えることができるスキル、これからどんな働き方を希望されているかなどをお聞きしますので、ざっくばらんにお話できればと思います!
皆さんが安心してオンラインコミュニティに参加いただけるようにと思いますので、ご協力をお願いいたします。

🔶自分の『行動特性と動機付け』のヒントがわかる無料WEB診断
 (※自分が身につけてきた能力とモチベーションが上がる項目)
希望の方には、無料でできるWEB診断のURLをお知らせします。
企業の人事等で活用もされているツールで、診断後すぐに簡易レポートがメールで届きます。
現在の強みや、今後発展させていけると良さそうなポイントなど、よろしければ参考にしてみてください。

参加申込、お問い合わせ

スキルシェアオンラインへご依頼、ご質問などお気軽にお問い合わせください

⭐️1週間経っても事務局よりメールが届いていない場合は、お手数をおかけしますが、
事務局( share@nicotto2525.org   )へご連絡ください。

PAGE TOP